七福神巡り
蟠龍寺本堂右奥の岩窟
江戸最初山手七福神巡り
覺林寺より桜田通りを北に8分
蟠龍寺参道
目黒駅より、東急目黒線ひと駅の不動前駅がスタート。目黒通り沿いに、桜田通りとの清正公前交叉点迄、ほぼ一列に並んだ七福神を巡る、11,912歩、9.1km、2時間45分の散策。終着点は、白金高輪駅。

弁財天を祀る蟠龍寺に安永4年(1775)の山手七福神の標石があるとの事で、江戸最初の七福神と案内されている。
大圓寺より目黒駅を過ぎ、目黒通り沿いに10分
覺林寺淨行菩薩
大圓寺本堂
大圓寺山門
蟠龍寺から目黒川を越えて目黒駅方面に15分。行人坂沿い
蟠龍寺本堂
瀧泉寺から山手通り沿いに10分
瀧泉寺、迫力ある仁王像
不動前駅から山手通りに沿うように北西に10分
東急目黒線不動前駅
スタート地点
瀧泉寺仁王門
   不動前駅(11:31 スタート)   
(10分)  瀧泉寺  恵比寿神  目黒区下目黒3-20-26
(10分)   蟠龍寺  弁財天  目黒区下目黒3-4-4
(15分)   大圓寺  大黒天  目黒区下目黒1-8-5
(10分)   妙円寺  福禄寿、寿老神  港区白金台3-17-5
(10分)   瑞聖寺  布袋尊  港区白金台3-2-19
(10分)   覺林寺  毘沙門天  港区白金台1-1-1
( 8分)   白金高輪(終着地点、14:18 到着)   
目黒通りを桜田通りとの交差点、清正公まで10分
瑞聖寺大雄宝殿内、1671年の釈迦如来像と布袋尊
瑞聖寺大雄宝殿。1757年再建。国の重要文化財。
妙円寺妙見堂。福禄寿尊、寿老人尊が祀られている
妙円寺本堂

Home Pageへ







七福神巡り   トップページへ
今日の終着点、白金高輪駅
覺林寺毘沙門堂
覺林寺清正公堂、1865年再建
覺林寺山門、1856年再建
瑞聖寺山門
目黒通りを更に東に10分
大圓寺、釈迦三尊像、五百羅漢像
とろけ地蔵、五百羅漢像石仏群
大圓寺阿弥陀堂
蟠龍寺岩窟弁財天
蟠龍寺弁天堂
瀧泉寺男坂右の地蔵堂。地蔵尊(無仏時代の救世仏、女性や子供を守る)閻魔王・葬頭河の婆(奪衣婆)を祀る。
瀧泉寺男坂右の観音堂。聖観音・千手観音・十一面観音を祀る。
本堂右奥の延命地蔵尊
大本堂左奥の不動明王
大本堂左奥の婚活のパワースポット愛染明王
大本堂裏の1683年作の大日如来
大本堂左奥の微笑観世音菩薩
大本堂左奥の護衛不動尊
山王大鳥居と大本堂
水かけ不動明王と独鈷の滝
瀧泉寺大本堂

瀧泉寺境内末社、豊川稲荷

仁王門を入った左にある大黒天像
三福堂前の恵比寿神像
恵比寿神を祀る瀧泉寺三福堂。仁王門入る手前奥の左に。