七福神巡り
高幡金剛寺、弁天堂
高幡金剛寺、仁王門

善生寺から東に、16分
京王線百草園駅から平山城址公園駅の四駅間の浅川沿いに点在するお寺を巡る七福神巡り。この七寺は、高尾山が源流で日野市で多摩川と合流する浅川の北側に四寺、南側に三寺で、最短で廻ろうとすれば浅川を行ったり来たり四回渡らなくてはならない。加えて、それぞれのお寺が距離があり、グーグルマップ上では、全行程11.5kmで、ハードな散策となる。
七福神巡り後の、携帯スマホアプリでは、歩行歩数、20,927歩(内、寺社内が、3,406歩、移動歩行が、17,521歩)、歩行距離、16.0km(寺社内が、2.6km、移動距離が、13.4km。76.5cm/歩)。今迄の七福神巡りの最高の、二万歩を越える散策となった。時間的には、全行程で、6時間11分、内、移動時間が、3時間22分、寺社内での時間が、2時間2分、昼食他で、47分。スタートの平山城址公園駅出発が、9時9分、終着地の百草園駅着が、15時20分の6時間11分。
浅川を四回往復しなくてはならなく、道順がややこしく、スマホの地図を頻繁に見ざるを得ず、スマホの電池が、四番目の寺で、残量が二割を切り、それ以後はスマホに頼れず人に尋ね続けて何とか完走出来た。距離もさることながら。緊張感ある散策であった。
宗印寺本堂
宗印寺山門

Home Pageへ








七福神巡り   トップページへ
高幡金剛寺、土方歳三像
善生寺大黒堂
善生寺大仏様
日野七福神巡り
   平山城址公園駅(9:09 スタート) 
 ( 9分)  宗印寺  布袋尊  日野市平山6-15-11
 (45分)  善生寺  大黒天  日野市東豊田2-26-3
 (16分)  延命寺  寿老人  日野市川辺堀之内595
 (27分)  高幡金剛寺  弁財天  日野市高幡733
 (31分)  安養寺  毘沙門天  日野市万願寺4-20-8
 (24分)  石田寺  福禄寿  日野市石田1-1-10
 (44分)  真照寺  恵比須天  日野市落川1113
 ( 6分)  百草園駅(終着地点、15:20到着) 
京王線百草園駅
石田寺本堂
安養寺、南無大師遍照金剛
安養寺から東南に、24分
高幡金剛寺、不動堂。
善生寺本堂
宗印寺から浅川を渡って北に、45分
宗印寺、日奉地蔵堂と布袋尊堂
宗印寺、布袋尊堂。矢張り、七福神専用のお堂があると七福神巡りしがいがある。
珍しいコスモスの境内が綺麗であった
真照寺、六地蔵
真照寺、弘法大使
真照寺、恵比寿天
真照寺、観音堂
真照寺本堂
真照寺山門
真照寺、恵比寿天堂
終着地点。真照寺から北へ、6分
石田寺、六地蔵
石田寺光輪堂、福禄寿
石田寺から浅川を渡り、百草園駅方面に、44分
石田寺、光輪堂
石田寺(土方歳三墓所)山門
石田寺、北向観音堂
安養寺本堂
安養寺山門
浅川ふれあい橋を渡って再度、浅川の北側に
高幡金剛寺から北東に、31分

高幡金剛寺、大日堂。樹齢千三百年の山形県高玉薬師堂薬師ザクラの分身、金剛桜。
高幡金剛寺、稲荷社
高幡金剛寺、大日堂大玄関
高幡金剛寺、五重塔
高幡金剛寺、大師堂
高幡金剛寺、山門
高幡金剛寺、聖天堂
高幡金剛寺、奥殿
平安時代作の木造不動明王像、こんがら童子、せいたか童子
高幡金剛寺総門
浅川を渡る事、二度目。高幡橋から
延命寺本堂
延命寺、平和観世音菩薩
延命寺寿老尊
延命寺から浅川を渡って、高幡不動駅方向に27分
延命寺
善生寺七福神
善生寺大黒天
善生寺本堂奥の大仏様を遠く望む
善生寺山門を入ると、、釈尊、尊者が出迎えてくれる。
宗印寺、布袋尊
日奉地蔵堂の、江戸前半制作とされる松材寄木造り、平山季重(すえしげ)坐像及び千躰地蔵
宗印寺、日奉(ひまつり)地蔵堂
京王線平山城址公園駅がスタート
平山城址公園駅から東南に、9分
平山城址公園駅