七福神巡り
武蔵五日市七福神巡り
立川からの青梅線拝島駅で五日市線に乗り換え、終点の武蔵五日市駅がスタート。八丁堀駅から乗り換え、乗り換えで行くと二時間ほど掛かる。武蔵五日市駅から、西に延びる廣原海道沿いの七福神巡りなのだが、5km程離れた一番遠い徳雲院最寄りの、札立(ふだあて)バス停迄、バスで行き、檜原街道を武蔵五日市駅迄戻る形での七福神巡り。17,162歩、13.1km、四時間半の散策。

真夏日が、9日連続とアスファルト照返しの厳しい散策であった。

札立への途中、バスの窓より見えた「秋川渓谷瀬音の湯」コテージが見えた時、「ここに泊まった事がある」と、光厳寺の桜を見た時、「絶対見た事ある」と感じ、帰宅後調べてみたら、何と8年前、矢張り、瀬音の湯コテージに泊り、七福神に訪れていた事が判明。秋川渓谷に来た記憶はあったが、七福神巡りをしていた事は失念していた。
   札立バス停(9:58 スタート)   
  ( 1分)  徳雲院  寿老人  あきる野市乙津511番地
  (30分)  光厳寺  布袋尊  あきる野市戸倉328番地
  (40分)  玉林寺  福禄寿  あきる野市五日市926番地
  ( 5分)  番場地蔵堂  毘沙門天  あきる野市五日市885番地
  (10分)  下町地蔵堂  恵比寿天  あきる野市五日市64番地
  (20分)  正光寺  弁財天  あきる野市舘谷84番地
  (15分)  大悲願寺  大黒天  あきる野市横沢134番地
  (25分)  武蔵五日市駅(終着地点、14:12 到着)   
寄り道(光厳寺から武蔵五日市駅方面に20分程歩いて)
出発地でもあり、終着点の武蔵五日市駅
大悲願寺から武蔵五日市駅に戻る。同じ道を戻るのは癪なので裏道で駅に戻る。徒歩、25分。

Home Pageへ







七福神巡り   トップページへ
大悲願寺本堂(大黒天)
圧倒される美しさの大悲願寺観音堂。軒下全周に施された彫刻を見るだけでもあきる野市に来る値打ちある
大悲願寺中門。貴重な江戸後期の遺構
正に歴史を感じる、大悲願寺仁王門
大悲願寺仁王像
正光寺本堂
正光寺から五日市線を越え、徒歩15分
正光寺山門
正光寺弁財天堂
下町地蔵堂(恵比寿天)
番場地蔵堂吉祥天
番場地蔵堂(毘沙門天)
玉林寺福禄寿
玉林寺本堂
玉林寺福禄寿堂
玉林寺より武蔵五日市駅方面に5分
玉林寺山門と金剛力士像
光厳寺の樹齢400年越える山桜
子生神社本堂
光厳寺布袋尊
秋川渓谷
徳雲院寿老人
徳雲院奥の養沢川
徳雲院横のバス停、札立(ふだあて)
徳雲院本堂
徳雲院山門と渓心観音
武蔵五日市駅から、西東京バス上養沢行きで札立バス停に。乗車時間25分。
徳雲院から檜原街道を武蔵五日市駅方面に戻り、南に下がる。徒歩30分で光厳寺(こうごんじ)に。
下町地蔵堂から五日市駅に戻り正光寺迄歩く事、20分
番場地蔵堂より更に五日市駅方面に10分
光厳寺山門
光厳寺本堂
更に、武蔵五日市駅方面に20分