国内旅行

風林火山旗(縦:376cm 横:83cm)
疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山。

時期遅れの紅葉狩りではあったが、「あずさ1号」で甲府に。昇仙峡散策の後、甲斐武田の本拠、躑躅ヶ崎館の詰城として築かれた要害山城の麓にある積翠寺温泉「要害」へ。後で分かった事だが、パワースポット全国80ヵ所の内、温泉宿は三軒しか選ばれていないのだが、この三軒の内の何と一軒に、この「要害」は指定されたと云うとんでもない温泉宿であった。パワーを頂き、翌日は信玄公誕生の地、積翠寺、信玄公正室三条夫人の墓のある円光院、そして60余年に亘る武田信虎・信玄・勝頼三代の躑躅ヶ崎館と呼ばれていた武田氏館跡、武田神社に。

花崗岩が風化水食をうけて出来たもので急峻で直立約180mあり、昇仙峡奇勝の最たるもの。この岩頭に澤庵禅師の弟子、覚円が座禅を組んだと云われ覚円峰と呼ばれている。

甲府駅からバスで一時間弱の昇仙峡に。富士川の支流荒川が花崗岩山地を浸食してできた奇岩絶壁からなる峡谷美を楽しむ。昇仙峡ロープウェイで展望台へ。

初日(10.11.28)

国内旅行 トップページヘ

Home   Page へ






甲陽武能殿

信玄公誕生の寺「積翠寺」、信玄公正室、三条夫人の墓のある「円光院」、信玄公墓所、そして武田氏館跡、武田神社に。武田氏館は、躑躅ヶ崎館とも呼ばれ、武田信虎が1619年に石和からこの地に館を移した事から始まっている

信玄公誕生の寺「積翠寺」

大正6年創業のワイナリー「さどや」にてフランス料理を。甲府駅から徒歩5分。

お屋形さまの散歩道へ

武田神社拝殿

武田神社

武田神社

要害近くの紅葉

積翠寺温泉「要害」。右後ろの山が要害山。

信玄公正室、三条夫人の墓のある「円光院」

円光院、鐘楼

円光院から南アルプスを望む

積翠寺温泉「要害」露天風呂から望む甲府の町。夜景が素晴らしかった。

甲府城跡、舞鶴城公園

夫婦木姫の宮

荒川ダム

ロープウェイ山頂からの富士山

ロープウェイ山頂からの遠景。

甲府駅の信玄公像

仙娥滝

昇仙峡、積翠寺温泉(10.11.28−29)

二日目(10.11.29)