国内旅行

初日、京都、三十三間堂、清水寺、銀閣寺、2日目、奈良、法隆寺、東大寺、三日目、奈良、橿原神社、京都、金閣寺、龍安寺散策。

真冬のこの時期、ゆっくり散策出来ると思いきや、大勢の人。中国よりの観光客が目立つ。まあ、寒い事。底冷えを実感。

小生、口が卑しく、食でその土地を評価する事があるのだが、京都が一遍に好きになった。眼でしか味わうしかないと思っていた京都料理の美味さを再認識。お寺巡りは、一日せいぜい三ヶ所ぐらいしか出来ず、京都だけでも少なくとも一週間程度は要る。今度良い時期に、ゆっくりと滞在旅行をしよう。

次ページへ

Home   Page へ

円山公園内の「いもぼう」で夕食後、近鉄京都橿原線で奈良に移動し、橿原神宮前の橿原ロイヤルホテル泊。

知恩院

舞殿

円山公園

円山公園、枝垂れ桜

祇園さんとも呼ばれる八坂神社

本殿

八坂神社

足利義政が点茶に使ったと云われる「お茶の井」

展望所より

向月台

観音殿(銀閣)

義政公の持仏堂、東求堂

月の光を反射させるためだとかの銀沙灘(ぎんしゃだん)と、この上に坐って東山に昇る月を待ったと云う向月台

宝処関と庫裡

総門

東山慈照寺(銀閣寺)

三十三間堂本堂。この本堂中央には、左右ぞれぞれに500体の等身観音立像に囲まれて千手観音坐像が鎮座する。合計101体の観音像には圧倒される。

子安塔

清水寺名の由来となったこんこんと流れ出る清水の瀧、乙羽の瀧。

本堂

清水通

清水寺

三十三間堂

思わず脚が止まる美しさ、極楽浄土の金閣、鹿苑寺

京都、奈良(14.2.9−11)

一日乗車の市バスカードで、三十三間堂、清水寺に。昼は、祇園の蕎麦屋「権兵衛」。その後、銀閣、八坂神社。4時前、知恩院に着いた時には、既に閉院。夜は、丸山公園内の「いもぼう」平野家本店で。

西門、三重塔

仁王門

東大路通から清水寺にぬける八坂にある八坂の塔と呼ばれる法眼寺の五重塔。、

第一日目(14.2.9)